つくり家工務店

 TUKURIYA CARPENTRY
無料小冊子プレゼント
Gift
  • ホーム

  • つくり家工務店の家

  • 大工 河辺 史

  • 施工事例

    • 新築 長い土間のある家
    • 断熱リノベーション 奥多摩1
    • マンションリノベーションレッドシダーの天井がある家
    • 古材リフォーム
    • オーダーメイドキッチン、家具、階段
  • Blog

  • 無料小冊子

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 大工作業
    • いごこちのいい家
    • 自然素材
    • 家づくりのノウハウ
    • 家づくりの段取り
    • カッコいい家
    • 旅
    • リフォーム
    • DIY
    • カッコイイ生き方
    • 断熱リノベーション
    • 奥多摩 断熱リノベーション
    検索
    見学会初日終了しました。
    Kawabe Fumi
    • 3月12日
    • 1 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    見学会初日終了しました。

    奥多摩中古住宅の断熱リノベーション なんとか初日終了しました。 朝準備がままならずバタバタしてしまいましたが。。。 今回は見学会とは名乗ってますが勉強会の色が強く、 話すことが多くちゃんと伝わっているか心配ですが。 今回の物件は奥多摩町の空き家バンクを利用した建物です。...
    閲覧数:32回0件のコメント
    ウチとメーカーのオーダーメイドキッチンの違いって何だろう?
    Kawabe Fumi
    • 2月10日
    • 3 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    ウチとメーカーのオーダーメイドキッチンの違いって何だろう?

    奥多摩中古住宅の断熱リノベーション キッチン、昨日は雪の動向を気にしながら塗装など仕上げ作業に追われました。 あともう少しで完成です。 今日のポイントは 天板の塗装は「たたら」 初お目見えスライドラック 部屋にキッチンを合わせるのか?キッチンに部屋を合わせるのか?...
    閲覧数:23回0件のコメント
    外壁のおさまりは慎重に
    Kawabe Fumi
    • 1月20日
    • 2 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    外壁のおさまりは慎重に

    奥多摩中古住宅の断熱リノベーション おはようございます。 今週から西側道路脇の1階の外壁に取りかかってます。 ほぼ見えない場所なんですがファサードラタン(すのこ板張り)で仕上げます。 複雑な納まりのおかげで雨漏りしてたところでもあるんですが、現状では全面改修ができないので状...
    閲覧数:16回0件のコメント
    終わりよければすべてよし
    Kawabe Fumi
    • 2021年12月31日
    • 3 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    終わりよければすべてよし

    奥多摩中古住宅の断熱リノベーション 大晦日までバタバタ動いているみっともよくない私です。 それでも最後はキレイにして現場を後にしたかったので。。。 息子に手伝ってもらいながら廃材を運び出しました。 皆さんの年末はどうでしたか? 今日は 大掃除は今するべき時期?...
    閲覧数:13回0件のコメント
    Kawabe Fumi
    • 2021年12月24日
    • 2 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    断熱リノベーションの肝は窓

    奥多摩中古住宅の断熱リノベーション 寒い日が続きます。 この家、日射は残念ながら多くはありません。 奥多摩は多摩川に沿って家が建っていてその両サイドはすぐ山。 なかなか日当たり良く家を建てる場所が少ないかもしれません。 今日は 冬の日射取得はホントに大事 夏は日射遮蔽...
    閲覧数:14回0件のコメント
    雨のおかげで原因究明することができました
    Kawabe Fumi
    • 2021年12月18日
    • 2 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    雨のおかげで原因究明することができました

    ここのところ、冷たい雨がシトシトよく降る奥多摩です。 かなり寒いですがまだ雪にはなりません。 今日のポイントは ムリな納まりは雨漏りを呼ぶ 最近のシトシト雨が答えを導いてくれました 外部はくっつけないことが大事 ムリな納まりは雨漏りを呼ぶ...
    閲覧数:15回0件のコメント
    トイレは背中の壁が命です
    Kawabe Fumi
    • 2021年12月15日
    • 2 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    トイレは背中の壁が命です

    配管の関係で先送りにしていたトイレの仕上げに入ります。 床の断熱もようやく終わりです。 外壁に面した窓は撤去の予定です。 さらに内側に壁をふかして断熱材を入れます。 今日のポイントは 窓を減らします トイレは背中の壁が命です 窓を減らします 昔の家に多い床面に配置された窓。...
    閲覧数:23回0件のコメント
    中古住宅のリノベーションは経験と知識、センスそしてワクワクが必要です
    Kawabe Fumi
    • 2021年12月6日
    • 2 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    中古住宅のリノベーションは経験と知識、センスそしてワクワクが必要です

    奥多摩中古住宅の断熱リノベーション 今日は寒かったですね~ 昼のインスタントのお味噌汁が唯一のホッとする時間でした(苦笑) 今日はお客様の来場。 ここまでの現場の進捗状況と様々なトラブルに対する対応策を説明。 納得していただけたと思われ、少しホッと。。。 振り返ってみると、...
    閲覧数:16回0件のコメント
    畳から床板への張り替え(既存野地床使用バージョン)
    Kawabe Fumi
    • 2021年12月3日
    • 2 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    畳から床板への張り替え(既存野地床使用バージョン)

    奥多摩中古住宅の断熱リノベーション 今回は床の傾きが尋常ではありません(苦笑) おおよそ3mで3センチ傾いています。 地盤が下がったというよりは元々あまり水平を気にせず建ててしまったのかなぁ~といったイメージです。 今回のお宅の居室は全て畳敷。...
    閲覧数:21回0件のコメント
    家にダウンジャケットをすっぽりかぶせる
    Kawabe Fumi
    • 2021年12月1日
    • 2 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    家にダウンジャケットをすっぽりかぶせる

    奥多摩中古住宅を断熱リノベーション 奥多摩もいよいよ寒くなってきました。 断熱工事の方はより熱を帯びてきました。 下屋部分(1階屋根下)も外部に接する部分なのでしっかり断熱気密です。 ここで。。。 断熱気密工事の大事なポイントは...
    閲覧数:24回0件のコメント
    リノベーションの目的を考えよう!
    Kawabe Fumi
    • 2021年10月29日
    • 2 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    リノベーションの目的を考えよう!

    奥多摩断熱リノベーション 先日土間コンクリートを打ちました。 防湿が主な役目ですが、基礎の補強に少しでも貢献してくれるとありがたいです。 建物の西側が切り立った斜面に寄り掛かるように建っているので全く日が当たらず、寒くて湿気ぽいという状況。...
    閲覧数:17回0件のコメント
    断熱材を厚くすると光熱費が下がるって知ってますか?
    Kawabe Fumi
    • 2021年10月26日
    • 3 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    断熱材を厚くすると光熱費が下がるって知ってますか?

    奥多摩断熱リノベーション 天井に断熱材を敷いてます。 今回は16K100ミリのグラスウールを2枚重ね。 隙間なく入れることは当然のこと、さらに大事なことは間仕切り壁の上部に取付ける気流止め。 木で塞ぐのも良いのですが、今回はグラスウールを切って入れてます。...
    閲覧数:18回0件のコメント
    使い回しはアリですか?ナシですか?
    Kawabe Fumi
    • 2021年10月13日
    • 2 分
    奥多摩 断熱リノベーション

    使い回しはアリですか?ナシですか?

    奥多摩断熱リノベーション2 築60年近いこの物件(増改築は多少されてます)。 なかなかの古民家ぶりを発揮しております。 まずは1階天井の解体から。 中からはこんなものが。。。 碍子(ガイシ)ですね。 古民家風の店舗などでたまに見かけますよね。 なんと現役で電気を流してます。...
    閲覧数:28回0件のコメント
    ​トップへ

    つくり家工務店

    〒197-0802 東京都あきる野市草花760-16
    ​TEL:080-5525-7531
    Email:umekichi0513@kd6.so-net.ne.jp
    無料小冊子プレゼント
    Gift

    つくり家工務店 ソーシャルメディア:

    • Instagramの社会のアイコン
    • Facebookの社会的なアイコン
    ロゴ.jpg

    © 2022 by Tukuriya Carpentry.Wix.comで作成したホームページです。

    特定商取引法に基づく表記